認定更新申請方法

宮城県糖尿病療養指導士の認定更新について

認定更新の手続きは認定期間の最終年(5年目)に行います。
申請期間は例年、11月1日~11月30日(当日消印有効)となります。
認定更新をご希望の方は、認定更新要件をお確かめのうえ、必要書類のご提出、および認定更新審査料をお支払いいただき申請をお願いいたします。

 

今年度の更新申請受付について

認定期間が2026年3月までの方へご案内

■受付期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日)※当日消印有効

■認定更新審査料:5,000円

 

申請方法


↓↓↓

ダウンロードして入力後、郵送してください
CDE-MIYAGI認定更新の手引き
※熟読のうえ、申請書類を作成してください

※書式は1つのExcelファイルにまとめられています
1. 申請書
2-1. 取得単位申告書-A群・B群
2-2. 取得単位申告書-C群
3-1. 受講証明-A群・B群
3-2. 受講証明-C群
4. 糖尿病療養指導活動報告書
5. 糖尿病協会会員証明 振込受領証
6. 提出物チェックリスト
※更新時点で、日本糖尿病療養指導士または糖尿病看護認定看護師の資格を有している場合、2~4は提出不要です
【送付先】
〒982-8799
新仙台郵便局留 CDE-MIYAGI事務局 宛
※封筒に「認定更新申請書」と朱書きしてください
※書類不備の場合には受理できませんので返送させていただきます
※折らずに角2封筒にて郵送してください
 
■会員マイページにログインし、イベント情報から審査料をお支払いください(受付期間:11月1日~30日)
※受付期間中のみ、認定更新審査料用の内容が表示されます
会員マイページ操作マニュアル(更新者用)
※会員マイページ操作マニュアルには大切なことを記載していますので必ずご確認ください

 

認定証発行

1)認定証を5月頃に送付する予定です
2)認定期間は2026年4月1日~2031年3月31日までです

 

※「CDE-MIYAGI認定更新の要件」はこちらをご確認ください

※「糖尿病療養指導単位の一覧」はこちらをご確認ください

 

 


日本イーライリリー 株式会社 株式会社 三和化学研究所 アークレイマーケティング 株式会社 アボットジャパン合同会社 キッセイ薬品工業 株式会社

Copyright(C) 宮城県糖尿病療養指導士認定委員会 All Rights Reserved.