研修会を主催される方へ
「宮城県糖尿病療養指導士 認定更新のための研修会」とは
「宮城県糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位」〈指定研修-B群〉の1)と〈その
他の研修-C群〉(※附則1参照)に、研修会主催者からの申請を受けて宮城県糖尿病療養指導士研修会認定部会が審査し、『単位の取得できる研修会』として認定する制度があります。
これは、宮城県糖尿病療養指導士のための“研修”と“更新のための単位取得”の機会を多するために設けたものですので、研修会を主催される方は下記の申請方法をご確認の上、ご申請ください。
認定基準
①糖尿病に関わる内容を主とするもの
※実質研修時間の半分以上が糖尿病診療や療養指導に関する内容であること
②参加が一般に公開されており、〈その他の研修-C群〉に関しては職種に関わらずCDE-MIYAGI有資格者は誰でも参加可能であること
以上の認定基準を満たすものについて、実質研修時間に応じて下記の単位として認定します。
実質研修時間 | 認定単位 |
45分以上 1時間未満 | 0.5 |
1時間以上 2時間未満 | 1 |
2時間以上 3時間未満 | 1.5 |
3時間以上 4時間未満 | 2 |
4時間以上 5時間未満 | 2.5 |
5時間以上 | 3 |
※ただし、〈指定研修-B群〉については、実質研修時間が2時間以上であれば、一律2単位として認定します。
注1)研修会のうち、一部分のみを独立した別の研修会として取り扱うことはできません。あくまでも研修会の全体が認定基準に合致するもののみを認定対象とします。
注2)宮城県糖尿病療養指導士のための研修会として認定するため、宮城県糖尿病療養指導士委員会のホームページへの掲載は必須とします。
申請方法
1.申請書類などの準備
1)研修会認定申請書
●「研修会認定申請書(様式1)手書き」…PDF、もしくは
「研修会認定申請書(様式1)」…Excelをダウンロードし、全てご記入ください。
●Web研修会の申請につきましては、
「Web研修会認定申請書(様式11)手書き」…PDF、もしくは
「Web研修会認定申請書(様式11)」…Excelをダウンロードし、全てご記入ください。
2)プログラム等(研修会の内容のわかる資料)
●プログラム等は、演題・講師・演者名(姓名・所属)および開始・終了・休憩等の時間割を明記してください。
●グループワーク、事例検討会、ワークショップ、ロールプレイ、演習等をおこなう場合は、テーマや司会・進行者等を明記してください。
●製薬メーカー担当者が演者となる学術的な内容の講演については、個別に判断いたしますので、企画意図・講演内容の概要・製品紹介の有無等を文書でご提出ください。
●プログラム等へは問合せ先電話番号と担当者を明記してください。
●認定「可」となった研修会については、プログラム等をPDFフォームにて宮城県糖尿病療養指導士認定委員会のホームページに掲載しますので、プログラムの裏面や2枚目の参加申込書等もPDFにてご提出ください。
●研修会の内容が確定していない申請はできません。
※内容が確定していれば、仮演題名でもかまいません。糖尿病診療や療養指導に関する内容であるか確認するためです。
3)参加証(見本)
●「参加証(様式4)」…Power Point をダウンロードし、必要事項を記入・公印押印ください。詳細については「参加証(記入例)」をご参照ください。
「参加証」のサイズは、A6(ハガキ)サイズです。「参加証」の見本を「研修会認定申請書」の左下に貼付してください。
●Web研修会につきましては、 「Web研修会参加証(様式14)」…Power Point をダウンロードし、「Web研修会参加証(記入例)」を参考に、必要事項を記入・公印押印してください。「Web研修会参加証」のサイズはA4サイズですので、「Web研修会申請書」には貼付せずに、「Web研修会参加証」としてスキャンしたものをメールに添付してください。
4)審査料払込票
●申請には審査料(申請1件につき5,000円)が必要となります。
※ハイブリット開催(現地+オンライン、オンデマンド)における審査料につきましては1件分となります。誤って2件分を振込みされても、返金には対応できかねますので、ご了承下さい。
●研修会認定申請書類を提出する前に振り込みしてください。詳細は「振込口座のご案内」をご参照ください。
●「払込票兼受領書」を「研修会認定申請書」の右下に貼付してください。
2.申請書等などの提出(メールでの送信)
1)提出先
2)提出方法
●E-mailにて「研修会認定申請書(参加証と審査料払込票兼受領書を貼付したもの)」「プログラム(参加申込用紙)」を添付し、上記のメールアドレスへ送信してください。
●Web研修会につきましては、「Web研修会認定申請書(審査料払込票兼受領書を貼付したもの)」「Web研修会参加証」「プログラム(参加申込用紙)」をメールに添付してください。
※郵送での受付は一切いたしませんのでご了承ください。
3)申請期限
●原則として開催日の2ヶ月前までに提出してください。
●研修会終了後の、研修会認定審査の申請は受付けすることはできません。
3.審査結果通知
1)「認定更新のための研修会」としての審査結果については、申請担当者宛にE-mailにてご連絡いたします。
2)「認定更新のための研修会」として認可された研修会には、上記連絡時に「認定番号」と「認定単位数(0.5~3単位)」をご案内します。
研修会開催
1.審査結果通知時にご案内した「認定番号」と「認定単位数」を「参加証」に明記し、CDE-MIYAGI有資格者で「参加証」を希望する方へ配布してください。
2.「参加者名簿(様式3)」の提出が必要になりますので、ダウンロードをしてご使用ください。
※CDE-MIYAGIの認定更新のための参加証は、研修会終了後に、参加者の「氏名」・「認定番号」(認定番号がわからない場合は所属施設名を記載)・「職種」を参加者名簿へ記載した後に、参加者へ配布してください。記載箇所に空欄がないことを確認して、実施報告をお願いいたします。
Web研修会開催
1.Web研修会の配信終了直前に「CDE-MIYAGIの更新のための研修会」として認定されていることをご案内ください。
2.参加証を取得するための担当者を配置いただき、担当者は、「Web研修会参加証」取得希望者から「氏名」「所属」「職種」「認定番号」をメールにて受け取ってください。
3.参加証取得希望者へ、「パスワード」を返信してください。
注1)「パスワード」は研修会毎に設定いたします。宮城県糖尿病療養指導士認定委員会研修会認定部会から、申請結果と共にお知らせします。
注2)受講履歴(視聴時間)の管理等は、主催者側で確認をお願いします。
4.「Web研修会参加証」は、宮城県糖尿病療養指導士認定委員会ホームページの会員専用ページから、参加者ご自身で印刷する必要があります。
注3)参加証が取得可能な期間は1週間です。パスワードご案内時に併せてお伝えしてください。
5.「Web研修会参加者名簿(様式13)」の提出が必要になります。ダウンロードしてご使用ください。参加者名簿には「Web研修会参加証」を希望した方を入力してください。
実施報告書の提出
1.研修会開催後1ヶ月以内に「研修会実施報告書(様式2)」と「参加者名簿」「参加証(実際に参加者に配布したもの)」をご提出ください。
2.Web研修会については、開催後1ヶ月以内に「研修会実施報告書(様式2)」と「参加者名簿」をご提出ください。
1)提出先
2)提出方法
●E-mailにて上記のメールアドレスへ送信してください。
※郵送での受付は一切いたしませんのでご了承ください。
●開催日の1か月以内に提出してください。
提出されたプログラムで審査を行い審査結果をお知らせしますので、承認後は内容の変更は原則禁止となります。ホームページにおいて、掲載後のプログラムの差し替えは行いません。プログラム内容に変更がある場合は、研修会開催時等に参加者にその旨をご説明ください。変更内容により、再審査が必要になる場合もございますのでご注意ください。 また、研修会後の実施報告書提出時に変更内容を明記ください。変更内容により、単位付与できない場合もございますのでご了承ください。